2020/10/23 17:00
[登 醸造]
小西史明さん
「よいワインはよいブドウから。
病気がなく、熟しているよいブドウをつくること。
これが 登(のぼり)醸造のワイン造りの基本です」という信念のもと、
2011年にブドウ栽培を開始。
2014年に醸造免許取得。
ツヴァイゲルト種を中心に、
野生酵母で醸造した赤ワイン「セツナウタ」のみ少量生産。
「 せつない時にこのワインをかたわらに置いてほしい」との思いを込め造られた「セツナウタ 」は、
果実味がありながら優しく繊細な味わいが魅力。
生産量が少ない希少な「セツナウタ」を、
余市町感謝祭のためにご協力いただきました。
・セツナウタ 2021
【余市町感謝祭 第二弾:登醸造のワインを含む返礼品はコチラ】
・《余市町感謝祭》【限定12セット】余市を醸す12人の造り手たち①