2020/10/23 15:45
[モンガク谷ワイナリー] 木原茂明さん 「昔から料理や水彩画が好きでした。ワイン造りも出汁を合わせたり、水彩絵の具を重ねた りするようなイメージです」。 そう語る木原さんが生み出すワインは、 「混醸」という複数のブドウ品種を一緒に仕込む造り方が特徴。 標高の高い自社一枚畑にピノノワール、シャルドネ、ピノグリ、ピノブラン、ソーヴィニヨ ンブランなど、7品種の醸造用ブドウをできる限り自然に栽培。 ブドウの果皮に住む野生酵母で醸造することで、 繊細でデリケートな中に複雑さと深みを楽しめるワインに仕上げてい る。 ピノノワール主体の白ワイン「杤(とち)」とシャルドネ主体の白ワイン「栢(はく)」を、 特別にブレンドして造られたキュベを、今回のための限定品としてご協力いただきました。 スパークリングワイン造りを視野に遊び心をもってブレンドした「櫤」は、 余市町感謝祭の特別仕様です。 ・モンガク谷2020 櫤 tamo 【余市町感謝祭 第二弾:モンガク谷ワイナリーのワインを含む返礼品はコチラ】 ・《余市町感謝祭》【限定14セット】日本ワイナリーアワード 4生産者セット ・《余市町感謝祭》【限定30セット】余市町登地区③ 5生産者5本セット
・《余市町感謝祭》【限定12セット】余市を醸す12人の造り手たち①
・《余市町感謝祭》【限定12セット】余市を醸す12人の造り手たち②