2020/10/23 15:00
[ドメーヌ・ユイ]杉山哲哉さん、彩さん 余市町でのワイン造りに可能性を求め、 東京から家族で移住し、2020年醸造免許取得。 「長い日照時間と昼夜の寒暖差、海に抜ける風。果樹栽培に適した気候を生かし、できるだけ農薬に頼らずにブドウを栽培しています」と、語る杉山さんご夫妻。 現在は、樹齢の古いラブルスカ種からワインを造っていることが大きな特徴。 キャンベル・アーリー、デラウェア、ポートランドから、エレガントで味わい重視のワインを造り出している。 記号のようなワイン名は、畑や区画を表しているのが特徴です。 生産本数の少ない中、キャンベルとポートランドで造ったロゼスパークリングを余市町感謝祭のためにご協力いただきました。 ・T2+4+5 2021年 【余市町感謝祭 第二弾:ドメーヌ・ユイのワインを含む返礼品はコチラ】 ・《余市町感謝祭》【限定3セット】余市町登地区① 3生産者3本セット ・《余市町感謝祭》【限定8セット】余市町登地区② 5生産者5本セット ・《余市町感謝祭》【限定12セット】余市を醸す12人の造り手たち②